Best 10 Coffee Shop 2018
by Tokyo Coffee Guide 2020

2017年の1月から開始した連載記事企画「Tokyo Coffee Guide 2020」。2018年は、合計で18店舗を記事にすることはできました。18店舗しか行けてないのにベストテンなんてほぼ全ての店舗じゃないか!

ですが、お付き合いください。

No.10:Café Deux(目黒駅)

2018年は目黒駅に2つの大きなコーヒーショップが誕生しました。

1つはテナントビルの1Fにできた、スターバックスコーヒー。もう一つは、ブルーボトルコーヒー。目黒はコーヒーショップの激戦区です。そんな中、サイフォンで抽出したコーヒーを出してくれるお店が、このカフェ・ドゥー。夏はレトロなダッチコーヒー(水出し)の器具を使用し、アイスコーヒーを提供してくれるお店です。

目黒の純喫茶でコーヒーゼリーを食べる。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.39 Café Deux(カフェ・ドゥー)

No.9:Bricolage bread & co.(六本木駅)

六本木ヒルズ前にできたパン屋とレストランが組み合わさったお店。フグレンコーヒーの豆を使用。オープンテラス席は利用者以外も座れるのですが夏は木漏れ日が気持ちよかった。アイスコーヒーを頻繁にこの店で飲んだ。そんな2018年です。

六本木けやき坂に新しい待ち合わせスポットが誕生です。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.40 Bricolage bread & co.

No.8:CRANE(護国寺駅)

文京区・護国寺。この駅は、講談社や光文社という老舗の出版社があるにも関わらず大手系のコーヒーショップが駅にはありません。かろうじて、「上島珈琲」はあるものの、この駅に通い始めた2007年くらいからその風景に変化はなくこのご時世では珍しく開発がされていない街ですね。そんな中のこの老舗喫茶店です。

護国寺。出版社が集う街の老舗喫茶点。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.38 CRANE

No.7:Tabiraco(松陰神社前駅)

Tokyo Coffee Guide 2020では2018年に、世田谷線と田園都市線を「コーヒー電鉄」と勝手に命名しました。世田谷線・松陰神社前にもたくさんのコーヒーショップがあります。

コーヒー電鉄・世田谷線「松陰神社前」。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.30 Tabiraco(タビラコ)

No.6:The City Bakery(中目黒駅)

中目黒駅も頻繁に利用する駅で、コーヒーを飲む場合はシティーベーカリーに飛び込んでしまいます。スターバックスもこの周辺には2軒あるのですが日差しが窓から飛び込んでくるので居心地が良いのです。中目黒といえば、2019年2月28日 スターバックス リザーブ ロースタリーがオープンします。国内初、世界で5番目のロケーション。これは大きな話題になりそう。

AM07:30-PM11:00までオープンしている便利な街のベーカリー。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.27 The City Bakery

No.5:GUFO TOKYO(代官山駅)

コーヒーショップじゃないぞ!

ソフトクリームがメインのお店ですが、コーヒーメニューも若干あります。

ソフトクリーム大好き人間の聖地となるか?Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.42 GUFO TOKYO

No.4:Café des Près(広尾駅)

高級住宅街・広尾駅にふさわしい佇まいの名店が復活しています。

広尾に再びオープン。パリの空気を感じられるカフェ。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.37 Café des Près

No.3:DOUGHNUT PLANT(白金台駅)

ドーナツプラントは現在、この白金台の他に有楽町、吉祥寺、そして大崎広小路の合計4店舗があるようです。ドーナツは個人的にはミスタードーナツが一番好き。

ドーナツ?ドーナッツ?あなたはどっち派ですか?Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.33 DOUGHNUT PLANT 白金台

No.2:Blue Bottle Coffee(三軒茶屋駅)

コーヒー電鉄・田園都市線「三軒茶屋」に2017年10月、ブルーボトルコーヒーがオープンしました。そして2018年は前述の目黒駅と、関西初で京都の南禅寺付近にも誕生。12月には神田の万世橋にも登場しています。

コーヒー電鉄・田園都市線「三軒茶屋」。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.29 Blue Bottle Coffee 三軒茶屋

No.1:Let It Be Coffee(二子玉川駅)

No.1のLet It Beは、エスプレッソマシーンがブルーのマルゾッコととても明るい二人のオーナー夫婦印象的でした。

コーヒー電鉄・田園都市線「二子玉川駅」。Tokyo Coffee Guide 2020 | Entry No.31 Let It Be Coffee

日本のコーヒーブームも少し落ち着いてきた感もあるし、何より自分自身のコーヒーへの興味も薄れてきたのが正直な気持ちで、それによって18店舗しか記事にできなかったのですが、2019年、気持ち新たにきちんと向き合おうと思い直しています。Tokyo Coffee Guide 2020というタイトルだから、という理由でもありますが続けることってやっぱり大事だなと。違う方法で記事にしてリフレッシュするのもいいかもしれない。

2019年もTokyo Coffee Guide 2020をよろしくお願い致します。