
2019年は入梅したけれども、梅雨らしい日は多くなくて、ほとんど雨が降らないままに本格的な夏に突入してしまったと記憶する。
今年の梅雨はどうだろう?
コロナの影響で夏もマスクをつけなくてはいけないと言われているけど、去年同様に梅雨らしい季節はあっという間に通り過ぎて夏を迎えるのであればとても暑い日々を送ることになるのだな。
今日、6月8日は、まだ東京は梅雨ではないけど、明るめの光を放つ気持ちいい曇り天気だ。
BiYCLE COFFEE TOKYO-Limited Roast 200g

朝、浅煎りのコーヒーをドリップして仕事をスタート。コーヒーは、Bicycle Coffee TokyoのLimited Roast「エチオピア産(シダモ)のシングルオリジン」。フルーティなコーヒーでこんな朝にはぴったりだ。
バイシクルコーヒーは、本来自転車で届く範囲にのみコーヒー豆を販売するポリシーを持っているんだけど、今は「コロナ」の影響で取り扱い飲食店も営業できず、コーヒー豆の販売数にも影響が出ているため止むを得ず、オンラインでも販売を行なっている。背に腹は変えられないから、この判断はとてもいいよね。僕もオンラインで買えるの嬉しいです。
以下のリンク先で購入できるので、気になる人はぜひ。
Electric Counterpoint, III. Fast
朝に聴く音楽は、いつもビートがあまりないような音楽を聴いている。テンションが上がってやる気が出てくるような曲は聴かない。日曜日の朝のようなゆったりとしたストレスを感じさせないような曲。
今日は、スティーブライヒのこの曲が自動再生された。1987年に発表された曲。ミニマル・ミュージック。
Steve Reich – Electric Counterpoint, III. Fast

Pat Methenyが演奏したもの。7本のギター、2本のベースをテープに録音し、生のギターを合わせて弾いた作品。

短いフレーズが繰り返し重なり、時間と共に変化するさざ波のような音楽。
さあ、今日からまた一週間だね。